メダカの餌の代用は家にあるもので。与えて良い餌と不向きな餌

メダカの餌は家にあるものでも代用が可能です。どんなものがメダカの餌に向いているかご紹介します。

また、メダカには食品添加物が入っている食べ物や塩分が高い食べ物を与えないようにしましょう。メダカの体調に影響を及ぼしたり、水質が悪化して水槽内のバランスが崩れてしまいます。なるべく自然にある食品で栄養のあるものをご紹介します。

関連のおすすめ記事

メダカの水槽のコケは除去すべし!除去方法のご紹介

メダカの元気に泳ぐ姿を眺めているととても癒されます。毎日水槽を見て様子をチェックできればよいのですが...

メダカとグッピーの混泳は可能なのか 飼育条件や注意点

メダカとグッピーは似たような飼育環境であることから混泳が可能です。お互いにストレスが溜まらないように...

カラフルなグッピーを飼育したい方必見!飼い方と初心者の心得

グッピーといえば初心者にも手が出しやすい飼育のしやすさ、そして水槽に入れても見栄えがきくカラフルな色...

グッピーとメダカの交配の可能性、繁殖の仕組みの違いから考える

グッピーとメダカは同じメダカの仲間で、交配してしまうのではないかと心配されますが、繁殖の仕組みが...

【グッピーの育て方】初心者でも簡単に飼育、繁殖させる方法

グッピーを長生きさせるためには水温と水質が大切になります。飼育するからにはグッピーにとって最適な環境...

メダカの餌は家にあるもので代用!添加物の入っていないおすすめの餌

家にある食材で代用できる食材は自然食材です。自然食材なら添加物も含まれておらずメダカの体に影響を及ぼすことはありません。
  • 昆布
    塩気のない出汁用の昆布を使用します。昆布には栄養素もたくさん含まれているために、メダカも元気に育つようになります。
    そのままではメダカが食べられないので細かくすり潰してから与えます。
  • 鰹節
    薄く削ってある削り節を使用します。味付けなどがされていない出汁用を与えるようにしましょう。削り節の原料は魚ですから栄養も豊富です。
    昆布同様そのままでは食べられないのですり潰して与えるようにしましょう。
  • 煮干し
    こちらも出汁ようの手が加えられていないものを使用します。塩分はメダカにはよくないので無塩を使用してください。
    全て餌として使用できますのでそのまますり潰して餌として与えて下さい。
  • 卵の黄身
    黄身のみを食べますので白身は与えないようにしましょう。黄身は水に溶けだし水質を悪化させてしまいます。一度乾燥させてから与えるようにすると溶けだす前にメダカが食べてくれるので水が汚れにくいです。
  • 野菜を乾燥させたもの
    一度乾燥させたものの方が水に溶けださないので餌として最適です。
    小松菜やホウレン草などがおすすめで、乾燥させて販売されているものもあります。遺影ある野菜を乾燥させて与えてもよいでしょう。
    他にどんな野菜を食べるかも試してみると楽しいですよ。

餌としてあげてはいけないものもある!家にあるもので注意する食材

メダカの餌として向いていないものは、塩分が高いもの、食品添加物が含まれているもの、水質を悪化させるものです。

  • 塩分が高いもの
    食パン、裂きイカなどのおつまみ
  • 食品添加物が含まれているもの
    食パン、加工食品
  • 水質を悪化させるもの
    炊いたご飯、米ぬか、メダカの口に入りきらないもの、刺激物が入ったもの(唐辛子など)

食品添加物には殺菌剤などを使用している場合があるため、メダカが口にすると体調に不調をきたしたり、弱っていってしまう可能性があります。体が小さい生き物ですから少量でも命とりになるため与えないようにして下さい。
塩分濃度が高い食品も、メダカの塩分の濃度を狂わせてしまいます。大量の塩分はメダカにとっては毒でかありません。

米ぬかは、栄養が豊富すぎてメダカ以外の微生物が一気に増えてしまう原因になり水質を悪化させてしまいます。栄養的にはおススメですが、水槽の環境が崩れてしまうので与えないようにしましょう。

家にあるもので代用するときの餌の与え方はメダカが食べやすいようにする

餌を与える時にはエサを浮かせて与えるのがもっともメダカが食べやすく負担にならない与え方です。

メダカの餌を用意する時には、エサが浮くように乾燥したものを使用すること。
メダカの口に入る大きさまで細かくすることが必要です。
乾燥させたものであればすり潰したり、フードプロセッサーにかけることも可能です。
そのままの状態で与えても食べることができずに水槽に放置されるので水槽内がただ汚れるだけになってしまいます。
一口で食べることができれば水も汚れないので水質悪化にもなりません。

家にあるものを与える場合には食べないかもしれないという可能性が出てきます。

とりあえず与えてみて、すぐに口に入れないようであればすぐに網などですくって回収しましょう。
市販の餌は水質を悪化させないような工夫がされています。ですから多少与えすぎても一気に水質が悪化することはありませんが、家にあるものの場合は与えすぎるとすぐに水質が悪化しますので食べきれる量だけ与えるようにしましょう。

メダカの栄養面を考えるならやっぱり市販の餌!健康面から飼育を考える

家にあるものでメダカに餌をあげる場合は、一度すり潰す必要があり毎日の餌作りが負担になる場合もあります。

また、メダカ用に開発された餌と比べて偏りがでるため長期で与えるエサには向きません。
一時的に市販の餌が手元にない場合には家にあるもので代用可能ですが、餌を購入できるタイミングがあれば市販の餌に変更して使用していくことをおすすめします。

メダカの餌は100均にでも手に入りますし、ペットショップでも200円以下で手に入るものもあるので安価ですから自分で用意するよりもずっと手軽です。

メダカの餌の回数と量は時期によって異なる!産卵期には多めに与える

通常メダカの餌やりは1日に2回程度で、朝と夕です。自分達の食事前に与えるか、食事後に与えるようにすると忘れずに与えることができます。
一日与えなくても弱ることはありませんが、与える頻度が少ないと大きく成長できず小さいままのメダカになってしまいます。

メダカを大きく育てたい場合には餌やりを1日3回に増やして行いましょう。

メダカは産卵期になると沢山の栄養が必要になります。産卵期の4月から10月の間は餌の量を多めにして与えるようにすると、卵を沢山産むようになります。卵を産ませたい時には餌の量を調整してみて下さい。

冬は水温が下がると冬眠状態になるので餌を食べなくなります。
餌を与えてほとんど食べないようならそのまま与えなくて大丈夫です。
水温が上がり活発に動き出す春ごろから餌の回数を1回に、そして様子をみて2回と増やしていくようにしましょう。